【ソフトモヒカン】薄毛のメンズにおすすめな理由とセットの仕方

薄毛の悩みというのはメンズであれば誰しもが直面する問題といっても過言ではないでしょう。薄毛がバレるのが恥ずかしい、周りに知られたくないなど、様々な理由で薄毛を目立たせない髪型を模索している人もいます。
その中で、薄毛が目立たずにおしゃれもできる髪型としてソフトモヒカンが挙げられ、薄毛ということが周りにあまり意識されずに育毛ケアをすることができるとして人気です。
そこで今回はソフトモヒカンのおすすめ理由、セット方法などについて詳しく紹介していきたいと思います。

Hidada
久田 篤 監修
発毛診断士

目次

  1. 01薄毛メンズにソフトモヒカンをおすすめする理由
  2. 02ソフトモヒカンの種類
  3. 03ソフトモヒカンのセット方法
  4. 04頭頂部が薄毛でもソフトモヒカンはできるのか
  5. 05髪型を楽しみながら薄毛の改善を
  6. 06まとめ

薄毛メンズにソフトモヒカンをおすすめする理由

そもそもソフトモヒカンという言葉は今や日常に当たり前のように浸透していますが、どのような定義があるのでしょうか。また、なぜこのような人気になったのかということに触れながら、薄毛メンズにソフトモヒカンがおすすめできる理由を見ていこうと思います。

ソフトモヒカンとは

ソフトモヒカンというのは、側頭部を短めにカットして頭頂部付近の髪を長めに残して中央に集めて立たせる髪型となっています。このソフトモヒカンは、元有名サッカー選手のデビッド・ベッカム選手が取り入れていたことから爆発的な人気となり、日本でも取り入れるようになったのです。
モヒカンという髪型はこのソフトモヒカンよりもさらにギャップが激しいもので、側頭部は刈り上げ、真ん中にある髪は長めに残すというものになります。
このモヒカンはアメリカ先住民の一つであるモホーク族のモホーク刈りからきており、歴史的にみると様々な部族が弓で射るときの邪魔にならないようにモヒカンにしていたと言われています。このモヒカンを現代風にアレンジしたのがソフトモヒカンと言えるでしょう。

視覚的効果

ソフトモヒカンは真ん中を長めに残すと言っても不潔な印象を与える程の長さではなく、ショートヘアに分類される程の長さの中で仕上げます。そのため、輪郭がすっきりとするために爽やかで清潔感のある印象を与えることができるのが特徴です。
また、側頭部を短くするため側頭部の薄毛が気になる人にとっては肌と髪の色のギャップが少なくなるだけでなく、頭頂部付近の髪に視線を集めることができるため薄毛が目立ちにくくなります。

お手入れがしやすい

ソフトモヒカンは複雑なカット技法を必要とせず、側頭部が伸びてきたと思ったらバリカンで長さを調節して刈り上げ、頭頂部付近はすきばさみですく、あるいは1~2センチ等長さを決めてカットするだけで髪型を維持することができます。
また、頭頂部付近の立たせる髪型によってはヘアワックスを少量でセットすることができますので、美容師さんにやってもらったら上手くできたが自分でやると上手くいかないという事態にもならないのがほとんどでしょう。
それ以外にもシャンプーの際には髪が短いので絡まりにくく、しっかり洗い上げることができるため、全体的にお手入れがしやすいというメリットを持っています。

ソフトモヒカンの種類

ソフトモヒカンひとつとってもアレンジ次第でどのようなバリエーションにも変化します。
そこがソフトモヒカンの長所でもありますが、どのような種類が自分に似合うのか、あるいは会社のドレスコードに違反しない程度におしゃれができるソフトモヒカンを知っておきましょう。

長さやカットの仕方で細かく分類されている

ソフトモヒカンは頭頂部付近の長さがどれぐらい長めにするのか、あるいは側頭部や後頭部の長さをどうするのか、カットの仕方で細かく分類されています。
例として3種類のソフトモヒカンを挙げますので、それぞれみていきましょう。

ツーブロックソフトモヒカン

側頭部から襟足にかけてすっきりと刈り上げるツーブロックスタイルを織り交ぜるソフトモヒカンは、前髪を短めに仕上げることでより爽やかさを加えることができますのでおすすめです。
ツーブロックは今ではソフトモヒカンと同じように有名な髪型アレンジの一つですが、組み合わせることによってよりトレンドを取り入れた先代的な髪型にすることができるでしょう。
会社によって派手な髪型を禁止しているというところが多いですが、清潔感がありながら他人とは違ったヘアスタイルができるのがツーブロックソフトモヒカンの特徴なので、派手になりすぎず、おしゃれにセットすることができます。

ベリーショートソフトモヒカン

ベリーショートソフトモヒカン
画像提供:luxury salon wish

側頭部や後頭部の髪の毛は刈り上げながら、頭頂部付近の髪の毛も全体的に短くするのがベリーショートソフトモヒカンです。おでこの生え際が後退している、あるいは頭頂部の薄毛が進行している人にとって、髪を長くするということは地肌が見えてしまうため薄毛が目立ちやすくなるというリスクを持っています。
そこで、髪全体をベリーショートにして元々地肌が見えている様な髪型を取り入れることで、薄毛かどうかわかりにくくさせるという手法を活用することができます。髪が短いにも関わらず頭頂部付近は若干長めに残すことで、ワックスの必要もなくシルエットがソフトモヒカンの理想であるひし形が自然にできている必要があります。
そうすると毎朝セットする必要も無くなりますし、もしセットするとなっても少量のワックスで済みますので頭皮にとっても負担が少なくなるのは大きいメリットと言えるでしょう。

ミディアムソフトモヒカン

ミディアムソフトモヒカンは側頭部は刈り上げず短めに残し、頭頂部付近を長めに残す、あるいは中央に髪を集めたソフトモヒカンを指します。ミディアムヘアーにすると様々なアレンジができるため、薄毛の進行も軽度ながらとことんおしゃれをすることを忘れない人におすすめのソフトモヒカンです。
襟足を長めに残すウルフと呼ばれる髪型と合わせることでワイルドなミディアムソフトモヒカンを演出することもできますし、前髪を上にあげるアップバングをあわせると清潔さを落とすこと無くおしゃれなソフトモヒカンになるでしょう。
ミディアムであるからこそ髪型のバリエーション増えますが、その分ワックスやグリースを使う機会が増えてしまいますので、頭皮・髪の毛のケアは怠らないようにしなくてはいけません。

アレンジ次第でバリエーションは広がる

以上の様にソフトモヒカンも長さだけで人から受ける印象を変えることができますし、カット方法を取り入れることで更にバリエーションは広がるという特徴を持ちます。また、バリアートを取り入れることで自分だけのソフトモヒカンを生み出すことができるのでオススメです。

ソフトモヒカン+バリアートでより個性的にもできる

坊主頭にラインを入れる髪型がEXILEのATSUSHIさんが取り入れたことで流行になりましたが、そこから発展して刈り上げ部分に模様やアートをバリカンでいれるのがバリアートです。
バリアートはバリカンでアートを作るというワードをつなげた造語となっており、坊主頭にアートをするのが多いので坊主アート、ラインアートと呼ばれることもあります。
バリアートというのはかなりの精巧な技術を要しますので、どこでも気軽にできるわけではなく、バリアートを取り扱っている美容師や理容師が在籍している店に行かなくてはいけません。
ただ、バリアートをソフトモヒカンに取り入れることができれば自分だけのオリジナルソフトモヒカンを作ることができますのでより個性を出すことができるのが最大の特徴です。

ソフトモヒカンのセット方法

ソフトモヒカンにするにあたり、セット方法はどのようにすればいいのかが気になる人も多いでしょう。
では次にソフトモヒカンを上手くセットできる方法について紹介していきましょう。

ドライヤーでのセット

ソフトモヒカンを作る場合、ドライヤーを使ってセットすることでその後のスタイリングのしやすさも変わってきます。コツとしては頭頂部の左右の髪の癖を修正し、トップの髪にボリュームを出すようにセットするということです。

頭頂部左右の髪の癖を修正

髪の生え方というのは直毛の人もいれば天然パーマの人がいるように、頭部の左右によって髪の生え方が違うという人も中にはいます。癖があると上手く頭頂部に向かって髪が立たないということもありますので、ドライヤーで頭頂部左右の髪の癖を修正してあげましょう。
乾かす際に全体的に頭の真ん中に向かって髪を流すようにすることで癖を修正しながらソフトモヒカンのスタイリングがしやすくなります。

トップの髪にボリュームを出す

左右の癖を修正したら、トップの髪のボリュームを出すためにトップの髪の根本をつかみながらドライヤーをあてていきましょう。このときにできるだけ髪の根元にドライヤーの風をあてることで、髪の毛は立ちやすくなります。
しかし、あまり当てすぎると髪の毛が熱を帯びてしまい傷んでしまう元になるため、ドライヤーをあてる時間を細かく分けて風をあててあげるのがコツです。

ワックスを使用したスタイリング

ドライヤーだけでセットするということも髪が短いソフトモヒカンであれば可能ですが、髪がある程度長いソフトモヒカンやキープ力を持続させたい場合、ワックスを使用してスタイリングする必要があります。そこでワックスを使用したスタイリングの方法とその際の注意点について見ていきましょう。

指でワックスを取ったら手のひら全体で

まずワックスを取った時に指先だけにつけてしまう人もいますが、ソフトモヒカンのスタイリングはワックスを手のひら全体につけましょう。ワックスを手に取る量は髪の長さによって若干の差は出てきますが大体指の第一関節の半分ぐらいの量で十分に手のひら全体に広がりますのでつけすぎないようにしましょう。

毛先全体にワックスをつける

ワックスをつける際にソフトモヒカンは毛を立たせるというイメージが強いために髪の根本にワックスをつけてしまう人もいますが、毛先だけで十分にソフトモヒカンをつくることができます。
頭頂部付近だけではなく全体の毛先につけるようにして、手を振るような感覚で髪の毛の表面を触れるようにつけていきましょう。また、毛先の一方向のみにワックスがつくことを避けるため、できるかぎり色々な角度からワックスがつくように左右の手の角度を変えながら毛先全体につけてください。

毛先を色んな方向に散らす

その後ソフトモヒカンの形を作っていくのですが、毛先をつまんでねじりながら毛先を色々な方向に散らしてあげることで上手く仕上がります。ソフトモヒカンは真ん中に髪の毛を集めるという髪型ではありますが、集中的に髪の毛を集めてしまうとよれてしまう、あるいは形が崩れやすくなってしまいます。
そのため、真ん中のラインは若干太めにあるイメージで毛先を色々な方向に散らしながら真ん中に寄せていきましょう。

ワックスを使用した際の注意

ワックスを使用する場合、頭皮に付着させてしまうと刺激となってしまい荒れてしまう要因になってしまいます。頭皮に付着しないよう毛先につけるということを意識するように注意してください。また、ワックスを使用したのであれば、必ずその日の内にキレイに洗い落としてあげるようにしましょう。
ワックスをつけたまま寝てしまうと、ワックスの成分が頭皮に悪影響を与えてしまう可能性があるためおすすめできません。ワックスも1日の内に付着した汚れだと考えて、つけるのであれば必ず洗い落とすということを意識しておいてください。

ジェルを使用したスタイリング

ツヤが出ることによってワイルドさを演出することもできますので、ワックスではなくジェルを使うという人もいます。ソフトモヒカンをジェルでスタイリングする場合はどのような方法でつければ良いのでしょうか。

ドライヤーで乾かしながら形をしっかり作る

ジェルでソフトモヒカンをスタイリングする場合は、一度髪全体を濡らしてドライヤーで髪を乾かしながら形を作っていくことが重要になります。ドライヤーでしっかりと形を作っていかないときれいなスタイルにはなりませんので注意してください。
このドライヤーのあてかたはワックスを使用するときと同様にして頭頂部の左右の髪の癖を修正しながら中心に集めていくような使い方をしていきましょう。

ジェルのつけ方

ジェルも手のひら全体に適量つけて広げ、頭皮につかないよう毛先につけていくような感覚でつけていきましょう。その際に手で髪をつかみながら形を整えていくことで上手くセットすることができるでしょう。
ジェルを使う場合、最初は少量のジェルでセットしていき足りないと思った場合に付け足して使っていく風にすればジェルのつけすぎ防止ができ、必要以上に固めすぎることがなくなります。

頭頂部が薄毛でもソフトモヒカンはできるのか

ソフトモヒカンは頭頂部付近の髪を長めに残すことが鍵となる髪型ですが、頭頂部の薄毛が進行してしまっている人にとって自分ができる髪型であるのかどうか疑問に感じる人もいるのではないでしょうか。
しかし、薄毛が進行している人にとってソフトモヒカンは薄毛が目立ちにくいためおすすめできるのです。

髪は短く、サイドや襟足は短めにしたほうがいい理由

ソフトモヒカンはショートヘアに分類されて、サイドや襟足は短めに仕上げる髪型ですが、なぜこの髪型が薄毛の人におすすめなのかというと、短くすることによって全体的に薄毛が目立ちにくくなるということです。
髪の毛が長くなると地肌の色と髪の色の差が生じやすくなってしまいますので、視線がその部分に注目しやすくなります。しかし、ソフトモヒカンでは全体的に髪が短いため地肌の色と髪の色の差が少なくなり、視線は頭部全体へと散らすことができるのです。
また、サイドと襟足を短くすることによって清潔感を与えることができるのもソフトモヒカンのメリットの一つと言えるでしょう。

バリエーションが豊富なためアレンジしやすい

また、ソフトモヒカン一つといえど先ほど紹介したようにバリエーションが豊富なため、自分の髪質に合わせてアレンジしやすいということもメリットです。会社の規定で髪型が制限されている中でも薄毛をカバーしながらおしゃれを楽しむことができるのはソフトモヒカンならではと考えて良いでしょう。

分け目を作らずにトップにボリュームを

ソフトモヒカンは分け目を作ること無く、トップにボリュームを出すことができますので頭頂部の薄毛が進行しているのであれば逆に上手く隠すことができるのでおすすめです。
分け目を作ってしまうとどうしても分け目の部分が薄いことが目立ちやすく、頭頂部の薄毛であればトップにボリュームを出すことが難しくなってしまいます。ソフトモヒカンは薄い部分にボリュームを出す上でも活用できる髪型だと言えるでしょう。

髪型を楽しみながら薄毛の改善を

ソフトモヒカンで薄毛を目立ちにくくさせながらアレンジを加えて個性を出して楽しむことも必要ではありますが、薄毛の改善を並行して行っていくことも大切です。薄毛を改善していくことができればソフトモヒカンだけではなく様々な髪型を楽しめるようになりますので、しっかりと対策をしていくようにしましょう。

薄毛の知識を持った理容・美容師にお願いする

薄毛の知識をもった理容師や美容師さんは、薄毛の部分を目立ちにくい髪型を提案してくれることもそうですが、髪の毛に対して最大限の配慮をしてくれます。ワックスも過剰につけてしまうのは頭皮に負担となってしまうため、仕上がりはワックスをつけないように確認してくれる、あるいはスタイリング剤を極力使用しないようにカットしてくれるなどです。
薄毛の知識を持っていれば、髪の毛に関してプロなので、より一層薄毛に悩む人の味方になってくれることは間違いありません。

生活習慣の改善

運動不足・睡眠不足・栄養不足というのは薄毛になりやすい生活習慣の代表的な原因です。
こうした生活を続けているとどれだけ目立ちにくい髪型をしていても薄毛がどんどん進行してしまい、やがてカバーしきれなくなってしまうという可能性も大いにあるでしょう。
生活習慣は改善しやすいものが多く、栄養のある食事、良質な睡眠時間の確保、適度な運動を継続するといったように自分の中で髪の毛にとって良い行動をできるようにしましょう。

育毛剤の使用

頭皮ケア・育毛ケアをする商品といえば育毛剤がすぐに思い浮かぶでしょう。
育毛剤の成分は頭皮の血行促進・保湿・抜け毛予防を目的としているものが配合されているため、生活習慣の改善と並行して使用していけば、より効率良く薄毛の改善に期待することができます。
育毛剤の中には頭皮に刺激を与えてしまうものがありますので、人気なものを選ぶというよりは自分にとって必要な成分、頭皮に優しい成分を配慮して選ぶようにしていきましょう。

まとめ

薄毛だから髪を長くして薄い部分を隠すという考え方は逆に薄毛を目立たせてしまっている可能性が高く、髪を短くすることによって目立ちにくくさせる方がメリットは多くなります。
また、アレンジ次第でおしゃれを楽しむこともできる、トップにボリュームを出すことができるため、頭頂部の薄毛にもおすすめなのがソフトモヒカンです。
ソフトモヒカンは今や薄毛に悩んでいない人でも取り入れている髪型なので、薄毛で悩んでいるのであれば積極的に取り入れてみましょう。
Hidada
久田 篤
発毛診断士

プロフィール

日本臨床医学発毛協会認定の発毛診断士。自身も薄毛で悩んだ経験から育毛業界に参入、育毛剤やシャンプーの研究開発に携わる。また、育毛開発プロデューサーとして薄毛に悩む顧客に対し、多くの発毛成果を上げ様々なニュースサイトで取り上げられる。美容室コンサルタント、育毛コンサルタントという顔もあり、過去の発毛実績を基に『最後に読む育毛の本』を出版。久田篤のブログ:髪フサフサ.com(http://husa-husa1ban.com/